発達障害と生活@かほ

実際に発達障害をもった私が発達障害・発達障害をもった子どもへの接し方・自立へ支援、ストレスをなくす方法を書いたブログです。

じっとできないとき、どうする?大人の場合と子どもの場合

発達障害には、

 

色々な特性があります。

 

しかし、同じ特性でも

 

大人と子どもでは

 

対策がちがいます。

 

「落ち着きがない」

 

という特性もそうです。

 

ちゃんと対策がないと…

 

ストレスや

不安要素になります。

ソワソワイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

どうやれば上手く

 

付き合っていけるのか。

 

私が実際に

職場で実践したこと。

 

実際に子どもたちが

行っていたこと。

 

紹介していきます!

 

 

まず、子どもの場合です。

 

課題の中で

動く時間を

作ってあげましょう!

 

昆虫観察やボールを蹴るなど。

 

休憩時間に

体を動かすのも

いい方法です。

 

発散する時間を決めましょう!

 

切り替えができたときは、

 

しっかりほめてあげてください。

 

次に、

なにをすると

落ち着くのか

聞きましょう。

 

 

「これを触っていたら

      落ち着く。」

 

「左手にはこれを

   持っていたい。」

 

人それぞれなので、

 

相談しましょう!

 

 

私は、

 

お気に入りのタオルや

 

字を書くと

 

落ち着きます。

関連画像の詳細を表示

大人でも

 

落ち着く手段は

 

様々です。

 

おもちゃや本などは

 

気になってしまうので

 

NGにします。

 

最後に、

エスケープする方法を

考えましょう!

 

大人も子どもも同じで、

 

周りとの協力が必要です。

 

授業中や仕事中に

 

どう抜けるか。

 

その場を離れる方法を

 

考えましょう!

 

周りにも

共有します。

 

罪悪感もなくなり

 

お互いに安心できる

 

環境ができます。

 

私も、会議中に落ち着けず

 

どうしたらいいか

 

わからなくなって

 

過呼吸になりました。

 

不安も大きくなると

体調に支障がでます。

 

逆に言うと、

 

周りに共有できると

 

安心感がありました。

安心する イラスト に対する画像結果

「なにかあっても

わかってくれている。」

 

そう思うと、

 

仕事がしやすく

 

なりました。

 

周りの理解も

少しづつでいいので

得ていきましょう。

 

周りと対策していくことで

 

過ごしやすい環境に

 

なります。

 

一緒に頑張って

 

いきましょう!