発達障害と生活@かほ

実際に発達障害をもった私が発達障害・発達障害をもった子どもへの接し方・自立へ支援、ストレスをなくす方法を書いたブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

お手伝いができない...(ADHDの子ども)

こんにちは! 突然ですが、 「お手伝い」に どんなイメージを もっていますか? ADHDの子は なかなかお手伝いが できません。 やりたいことや 気になることが たくさんあります。 なにも対策しないと… 自分のしたいことしか できなかったり 周りに興味を も…

片づけなんてできない!小学生のこども(学校編)

こんにちは! かほです! 突然ですが 小学校の教室 覚えていますか? お道具箱やロッカー、 自分の机など 色々ありますよね! 発達障害の子は どこに片づけるかが とても難しいです… どうすれば使いやすいか 頭でイメージするのが 苦手だからです。 周りがぐ…

大人のADHDのスケジュール管理の実態!

「3日、遊びに行こう!」 「〇月〇日、空いてる?」 予定の聞き方って たくさんありますよね! 日程を把握していないと 約束を忘れてしまったり 締め切りを過ぎたり... 生活で困ってしまいます。 忘れたことによって 気持ちが落ちこんだり ストレスが溜まり…

書字障害について。学習の進め方がわからない時にすること。

こんにちは! あなたは、 書字障害について 知っていますか? 書字障害とは!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ① マス目や行からはみ出す② 句読点を打つ位置が合ってない③ 鏡文字や正しい文字が書けない ④ 文法がうまく使えない など 色んな場面で困ることが たくさんあり…

勉強する気分じゃない!そんな子たちに!

色々な工夫をして、 学習を楽しむようにしても 勉強が始まらないと 意味がありません。 実際に書いて学習する! 数をこなそう! もちろんそれは大事です。 でも...すぐできるようにならないし... 学校の勉強も待ってくれないし.... そんな時に!! 気分を変…

人それぞれ(算数しょうがい)

1+1=2 10÷2=5 シンプルな計算でも つまずいてしまう 子どもたちがいます。 1と「いち」と「いっこ」。 それが結びつかない。 そうなると、 文章問題や数の大小で ひっかかります。 学年よりも 学力にあわせて 学習を進めましょう! 学力に合わせ…